oyajiji_code

ALPINA(アルピナ)とファッションに興味津々なアラフィフオヤジ

ALPINA(アルピナ)D5s

ALPINA(アルピナ)D5s おすすめ 和三盆 三谷製糖羽根さぬき本舗 夏の遠出 2021 その2 

 

ALPINA(アルピナ)D5s で こんぴら温泉へ 夏の遠出 2021 その1

に続き その2 です。

 

その2 にして ようやく こんぴら温泉到着です。

そして、帰り道にある 和三盆好きの私が 一押しのお店を紹介します。

 

 

こんぴら温泉郷 紅梅亭 で 一泊

こんぴら温泉は 香川県にあり

金刀比羅宮がある、象頭山のふもとにあります。

金刀比羅宮は、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛などの 神様です。

 

参道口から御本宮まで785段、奥社まで1368段の石段が続きます。

オヤジの私には 途中のお店で コーヒー飲んで帰ってくるのがちょうどいいです。

 

石段365段目の大門を抜けると、5つの白い大きな傘が目につきます。

この傘の下で売っているのが黄金色をした「加美代飴」です。

この傘のお店は境内で物を売ることを許可されている特別なお店で、5軒しかありません。

 

 

700年も前から 売られていたらしいですよ。

この5軒の飴屋の通称が「五人百姓」

御宮の神事における役目を担っていたことで

特別に境内での営業を許されていたとのことです。

 

トンカチで割って食べる飴は お土産に最適です。

安心してください トンカチもついてますよ(笑)。

 

 

そして、宿泊は 「紅梅亭」 という旅館。

皇族の方も立ち寄る旅館のようです。

 

 

正面に見えるのが 紅梅亭。

右奥に見える建物が 琴参閣 という 大きな旅館です。

その向こうの山が 金刀比羅宮がある、象頭山です。

 

ちなみに、写真に撮ると アルピナのデコラインは

シルバー オン シルバー でほとんどわかりません(泣)

まあ、そこが 奥ゆかしくて 良いのですが。

 

和三盆おすすめ店 三谷製糖 羽根さぬき本舗 に 立ち寄り

 

翌日、

お世話になった 紅梅亭 を出て 帰路へ。

帰りには いつも立ち寄る 和三盆のお店へ。

 

高松市から徳島へ

海沿いの道を のんびり走っていくと

東かがわ市の馬宿というところにあるのですが、

普通に走っていたら 見のがしてしまいます。

 

 

駐車場は 石畳です。

上の写真の右にある木の下に入り口があります。

 

 

なかなか、歴史を感じさせます。

 

 

お店の名前は

「三谷製糖羽根さぬき本舗」 です。

 

なんと、創業1804年

200年以上も前から続いているのです。

 

口の中で すっと溶け

後に雑味が残らない 上品な甘み。

そう「和三盆」です。

 

コロナ前までは

お店によると、お茶 と 和三盆 を いただけるサービスがあったのですが、

コロナ禍で 残念ながら 無くなっていました(泣)。

 

 

いろいろな 和三盆のお店がありますが、

私は 今のところ ここが 一番だと思います。

お土産と自宅用に買いました。

 

 

普通に和三盆を味わいたいのであれば、

この「羽根さぬき」が一番お得だとおもいます。

装飾されていない分 値段が安いです。

味は同じなので。

 

 

私のおすすめは コレ。

「茶毬」です。

抹茶の粉が ガッツリまぶしてあり

お茶菓子に 最高です。

ただ、指が すごく緑色になるので ご注意を。

 

ちなみに、

時々 関西の百貨店に臨時店舗として販売していることがあります。

そこでも 買ったことがあります。

 

詳しくは

「三谷製糖羽根さぬき本舗」

のホームページをご覧ください。

 

 

というこで、

ここの和三盆が あまりに美味しいので

熱く語ってしまいました。

 

あまり、アルピナ 出てこなかったですね(笑)。

長距離走っても疲れず 楽しい 最高です。

 

おしまい。

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

-ALPINA(アルピナ)D5s

© 2024 オヤジジィコーデ